今年の夏、すっごく良いEVENTに参加させてもらった。
Soul Organ BogalooのOrganのIZURUくんの地元石川県の競輪場で開催される bang-kingという自転車のイベント。
夏になると、Soul Organ Bogalooは、Liveをしません!
なぜなら、IZURUくんは 「bang-king」の支度で 忙しいからです。
でも、「bang-king」が 一体なんなのかよくわからない、
IZURUくんには、「みんなで自転車で 競輪場を走るんだよ。」って。
でも いまいちピンと来ないし、地元は車屋さんが 多いから「バンキン」って言われると「板金」としかイメージできないし。みたいなね。
とにかく、IZURUくんは、夏は忙しい。だから ライブなし。
くらいのイメージだった。
でも この夏、「バンキン」の正体が わかった。
それは、とても 熱くって、普段の生活じゃ感じられないモノでした。
これは、行かなくちゃわからない!
涙もでるし、エキサイトするし、楽しいし、色んな人いるし。
「素敵な人たちの集まり」
特に、女の子のレースは 衝撃だった。パワフルな走りに 言葉にならないモノを感じた。
それまでの 積み重ねのことを考えると 涙なしでは 観られなかったなあ。

♡Kinuちゃん and Kazちゃん♡
スタッフも ものすごく動くし、参加する人も とても思いやりがあって。なんていったらいいかわからない あの雰囲気。初めてなのに 初めてじゃない あのwelcomeな感じ。
名古屋だけでなく、東京、大阪からも来てた。
IZURUくんと 名古屋の栄の路上で出会って もう10年くらい。
Soul Organ Bogalooも 長いな。
IZURUくんは NYにも来て、わたしも NYから帰国して
またこのバンドに参加させてもらって。
今回、IZURUくんの奥さん イヅミちゃんのお手伝いにbang-king前に
お家に行った時に、イヅミちゃんが、「IZURUくんがライブしたいって言っているよ。」って言った一言が きっかけで 「やーりーたーいー!」ってことで 急遽 「音だし」も決まった。
ドラムのアニキは居なかったから、いつもと違う Soul Organ Bogaloo。
つか、2、3ヶ月ぶりの音だしでした。
いつもより うんと楽しかった。野外も気持ちがよかったし、いいエネルギーが回っている所でやることが 一番良かったんだと思う。
こういう機会をくれた 皆に感謝したいし、何より、IZURUくんの「人徳」の大きさや、関わっている人たちの「あたたかさ」を感じた。うん、すてき。
このEvent、ずっと、ずっと 続くと いいね。

on Drumsは Sing2Youのヒデさ−ん!thanks a lot!!
せっかく出した「音だし」。次につなげます。
忘れないうちに。。。
表彰式も 演奏させてもらえました!
Thank you for having a wonderful time!!