2011/01/28

fOOt bATh@GERO, Gifu


雪になりそうな天気だったけど、晴れたので高速と41号線を走って 下呂に向かいました。

が、41号の途中から、雪!!

無事ついて、川辺に行きました。雀も さすがに寒そうです。
寒がる雀の横で、公共露天風呂に入るおじさんたち。皆さん、もうちょこっと大事な所、隠してほしいです。

ランチに 朴葉みそ定食頼ました。岐阜っぽい。ごはんがすすむくんです。


足湯最高!街に 色んな所に足湯があって、勝手に入って楽しめます。


足湯:ヴィーナスの湯
足が冷えきって 湯が熱く感じて なかなか入れませんでした。

でも、足があったかくなったら、全くと言っていい程 寒さが気にならなくなりました。
足を温めるって 大事ですね。


ふと入ったお土産屋に。夫婦円満の神様だそうです。
お陰で、ここのお店のご夫婦は円満だそうです。
よかったら 必要な方は、写真を保存して待受画面にでもして下さい。

かえるの神社が出来たそうで、至る所にかえるが。





名古屋から2h半。お勧めです。是非、行ってみて下さい。
足湯は、ただです。タオル持参必須です。

2011/01/25

iMagE

先日、お世話になっている 松川先生のところへ 春の企画パーフォーマンスの打ち合わせにいきました。


お茶お頂きながらだったのですが 雰囲気が シャレていました。


人と話すと、話が 広がる。十人十色とは まさにそういうことで、みんな 見ている視点が ちがうから 色んな方向から 観れて いろんな意見がでる。
人とコミュニケーションをとることって 本当に大事よね。世界も広がるしね!

もっともっと 思っていることを 表現して 主張しても良いんじゃないかな。勇気のいることだけど 言って悪いことはない。ひょっとして もっと正しいこと 新しいことに気づけるかもしれないからね。


きんかん と バナナチップ=濃厚



マレーシアかなんかの お菓子。魚っぽいのが 中に入ってるよ。スナックです。



あたたかい いえ。

いいね。

育った環境の違う物同士が 集まっているこの社会の中で 意見が食い違うのは 当たり前。
どれだけ 歩み寄れるかが 問題で。


日本の政治も いい加減 お互い 避難し合ってないで、 もちょと 助け合って話をして 早く 日本の未来について もっと いいニュースが聴きたいです。

沖縄の問題
FTA (Free Trade Agreement)
消費税
保育園
雇用情勢 等等




名古屋市は 市長選挙と知事選で 来週あたり 盛り上がりそうですねえ。

2011/01/23

Nuts

Here is After Party at Walts.


昨夜、初めて NutsというEventに参加しました。


『Nuts』
名古屋で毎月開催されている、ちょっとレースな自転車イベント「NUTS!」 アーレイキャット&アフターとも和気あいあいの楽しいイベント。


夜の名古屋市内を 皆で 自転車で 走るのは とっても気持ちよかったです。
一緒に走ってくれて ありがとう。

そして、寒いからと 乗っていなかった my bike...今年 初乗りでした。


アフターパーティでは、初参加賞を 頂きました! ありがとう!


そして、今年の 名古屋のガチャリン娘 カレンダーのリリースでもありました!


『Love Wheels Nagoya』2011
http://www.crankee.me/2011/01/15/love-wheels-nagoya-2011-calendars/

名古屋の景色と 自転車を愛する10人が 彼女たちの日常の顔が キレイに映し出されています。2011年は 彼女たちのカレンダーと一緒に 過ごしたいと思います。

Details:

1000yen

Lovewheelsnagoya@yahoo.com




mustache girlのRieちゃんが Design とproduce。 カリスマです。彼女も カレンダーにいます。

on the wall!


コンセプトも良いし、皆が楽しめる良いイベントでした!
また 参加したいなあ!

mOtHEr


先日、母が 急に倒れ、入院しました。ベッドの上で ’’めまい’’からくる 吐き気に苦しむ 母をみて、 なんだか、急に、現実を感じました。親は、永遠に元気じゃないってこと。
いつか、介護をする時が くるんだと。



でも、 もう 元気になって退院しました。



退院したからって そんな元気じゃないだろうと、出先から 帰ったら、

「心配かけたごめーん♡」と 茶目っ気 たっぷりで ポーズなんか決めてる姿を見て、一体なんだったんだと 思わざる思えなかったです。

ずっと 話してて 大笑いしながら 合間 合間に、

「あ〜 気持ち悪ーい、また めまい〜。。。」と 言う。

5秒後には ぺらぺら 話しだす 母を見て 母親って 不思議なイキモノだなって 思う。


食欲がないと いいながらも、 さっき、甘いドーナツを 大きな 一口で ほおばる。

私:「お母さん、本調子にもどったね。」

母:「そんなことない。まだ 本調子じゃない。」

私:「...。」


私も 「母親」になったら、こうなるんだろうか。
ま、元気になってくれたのは、嬉しいけどね!


インターネットで ちょっと 見てたから こんな面白い、大変共感できるサイトを見つけたので、時間があったら 見て下さい。
『意味不明』:母から送られて来た面白すぎるメール
http://matome.naver.jp/odai/2127917758741564001


インフルエンザに 気をつけてね!

2011/01/16

a sNoWy dAy


毎年、センター試験あたりになると 降るね。

久しぶりのガッツリの雪。NYも雪が降ると すごかったな。
車 埋もれてたもんね。


そして、一週間くらい 雪が街にのこってて 水はけの悪い道に 大きな水たまり。
懐かしいな。日本の雪は、なんか 風流。特に日進は 古いお家や 畑や田んぼを 覆う雪が雰囲気出してる。


昼前に お出かけしたので 15時頃、既にすごい雪。 スタッドレスも チェーンもまいていない車。ちょっと、運転怖かった。
大きい道でも トラックが滑ってたし。

明日の朝は、銀世界かな。

iNfrONt oF pIaNo 4 a LOng tImE

久しぶりに 深夜にピアノと音源と格闘。
大学のソルフェージュ、いまになって その大事さや プロセスがわかる。

cHaTtiNg...



今日は、 あっちゃんと 松川光弘先生の 入選作品を見に、長久手文化の家に いきました。
アートって ほんと 人それぞれ違って 色んなアイディアがあって素晴らしいと思いました。
私も今年は、絵を描いてみたい!と 思った次第です。

久しぶりに あっちゃんに 会いました。 ランチは 尾張旭のMels。カジュアルで いい感じです。
先日も 来たばかりで、量の多さにびっくりしたので 軽めのHotDog。
オニオンリングが 美味しい!



本当は、松川先生の家まで 行こうかと思ったのですが、
話している間に 雪がひどくなり、 買い物した後に 車で走っていると、途中 車が『ガガガッ!!』って 滑って 怖くなったので 帰宅。

家に帰ったら 猫ちゃんたちは まんまるに なっていました。
寒いよね。

2011/01/15

tOo mUCh


ベルギーのチョコレート。
クリスマスにもらったのですが、この他に たっっくさんのチョコレートを頂き、未だ、食べきれてません。

チョコレートアディクションの私にとっては ありがたい話なんですが、そろそろ、体重計とも おつきあいせねば なりません。

しかし、この写真のチョコレートは ベルギーの各地のチョコレートが ジュエリーボックスの様に入っており、色んな味が堪能できます。オレンジだったり、ココナッツだったり、ミルクチョコだったり、モカだったり。

疲れている時のチョコレートは 特に最高。

2011/01/13

gOeS oN...





幸せだなーって 思うシーンが 段々変わりつつある。
自分でも不思議。
こんなことに 幸せだって感じることが 少し恥ずかしいなあって思ったり、びっくりしたり。
まだまだ 寒いけど、たいようの光は 春だね。


昨日、新しい出会いがありました。
いままでにない 全く新しい世界の人です。
プロのミュージシャンです。目指す所の違う ミュージシャンにあって こういう世界もあるんだと 思いました。良いモノができると いいです。

わくわくします。

楽しみ方も 変わってくるはず。

2011/01/05



てんてこ祭り

西尾市の熱池(にいけ)八幡社で行われるてんてこ祭りは,天下の奇祭として有名で,県の無形民俗文化財に指定されている。起源は諸説あるが,そ の一つによれば1140年ほど前の清和天皇の大嘗(だいじょう)祭の折に,熱池町八幡社一帯が悠紀斎田(ゆきさいでん)に選ばれ,伊勢神宮への献上米が作 られた時の御田植(おたうえ)儀式が,農業祭(豊年祭)として今に伝わるものであるという。厄男のたたく「てんてこ,てん」という太鼓の音色から,てんて こ祭りと呼ばれるようになった。現在は,毎年1月3日午後1時から行われている。


祭りは,先駆(塩まき),神職,社守,町内会長,社寺2名,そして赤い装束の6人の厄男たちが町内を行列するところから始まる。男たちは,太 鼓,米びつ,生魚,竹ぼうきなどを担いでいる。また,腰に大根で作った飾りを付けて,太鼓のリズムに合わせて,腰を振りながらゆっくり行進をする。

八幡社に着いた一行は,施肥作業をまねた,わら灰をまく神事を行う。竹ぼうきを持った者たちが威勢よくわら灰をまき散らす。この灰をかぶると厄 除けになるといわれており,参拝者たちは,舞い上がる灰の中に身を任せる。その後,参拝者に酢めしが配られた後,神前で式を行って祭りは終わる。

この説明の通りに儀式が行われました。

男たちは,太 鼓,米びつ,生魚,竹ぼうきなどを担いでいる。

赤い装束の6人の厄男たちが町内を行列の図。



男性のお腰についている大根は、男性のアレだそう。


こんな感じ。


灰をかぶって 厄よけ。そう、私は、厄年です。
竹ぼうきを持った者たちが威勢よくわら灰をまき散らす。この灰をかぶると厄 除けになるといわれており,参拝者たちは,舞い上がる灰の中に身を任せる。

プリンセス るいちゃん と あっこ



るいちゃん、カメラを心得ている。



過呼吸になったわけじゃないとおもうんだけど、餅なげひろばで。

2011/01/04

pound steamed rice into rice cake



餅をつく という 英語の言い方は、辞書によると
pound steamed rice into rice cake だそうです。このintoの使い方、難しいなあ。。。私には。



てわけで、Dufiで 餅つき参戦。



つきたてのお餅は、オーナーの水野さんらが 振る舞ってくれました! 柔らかくって美味しかったね!


りょうくんも パクリ。きなこ 好きよ。



せがれくんと 加藤クンのアー写。kvexからの2011の新人アーティストです。よろしく。


asami and naoko


となりのテーブルにおいてあったよー。